大船渡線開業100周年記念「くらしのなかの大船渡線」展示

大船渡線開業100周年記念「くらしのなかの大船渡線」展示
2025年6月27日

一関市民俗資料館にて大船渡線開業100周年記念「くらしのなかの大船渡線」展示が行われています。

今から100年前の大正14年7月26日、大船渡線の一ノ関~摺沢間が開業しました。

大船渡線は産業、観光など日々の暮らしに様々な影響を与えました。

この展示会では地域の人々の暮らしを中心に、大船渡線と地域との歩みを紹介します。

特に大船渡線開業当時の盛り上りや、地元への駅の誘致合戦の様子、猊鼻渓駅開業の経緯を新聞記事や記念切符の展示で見る事が出来ます。

開催期間:2025年5月31日(土)~ 9月23日(祝火)

展示場所:一関市民俗資料館

住所:岩手県一関市大東町渋民字小林25

お問い合わせ:0191-75-2020

開館時間:AM9:00~PM17:00(入館はPM16:30まで)

休館日:月曜日(祝日・振替休日の場合はその翌日)

入館料:無料

お知らせ一覧 →
電車のイラスト